障害のある恋をしてしまうスピリチュアルな理由

なんでいつも相手がいる人を好きになってしまうんだろう。なんでいつも周りに反対されるような恋をしてしまうんだろう。自分の恋愛がスムーズにいかないと思っている人は、もしかしたらこんな癖はありませんか?今日はその辺りをスピリチュアルな視点から読み解いていきます。
この記事をYoutubeで見たい方はこちら
障害のある恋を繰り返してない?
✔️好きになる相手には決まって恋人がいる
✔️既婚者を好きになってしまう
✔️国際恋愛など遠距離になりがち
✔️親や友人とか周りの人から反対される
あなたがこのように、ハードルのある恋愛を繰り返しているのには理由があります。自分はいつもこんな恋愛だと、ハズレくじを引いたような気持ちになるかもしれませんが、スピリチュアルな視点ではあなたがこのような恋愛を引き寄せているのです。
障害のある恋をする人の共通点
障害のある恋をする人たちには、ある一つの共通点があります。それは、頑張り屋さんだということ。何か目標に向かって挑戦することが好きだったり、山を見ると登りたくなるような人たち。このような人たちは、恋愛に対しても頑張りがちです。
頑張る気質がある人は、全方位に頑張りがちなので恋愛に対しても頑張ってしまいます。なぜなら、何かを乗り越えた達成感を知っているから。それを味わうべく、乗り越えるものを必要とします。
スムーズにいく恋では飽き足らず、何かトラブルや苦難、アクシデントといったものが必要です。常に何かを乗り越えたいと思っているため、結果的に障害のある恋をすることになるのです。
好きな映画は『ロミオとジュリエット』。苦難を乗り越える愛が美しい、こういうものを愛と呼ぶんだと考えている人は、まさに障害のある恋を望んで引き寄せていると言えるかもしれません。
障害のある恋でもいい
恋に障害があるからといって、それは決して悪いことではありません。ドラマのような恋をしたい人は、そうすればいい。どんな体験も平等に素晴らしく、選択によって実現すればいいのです。
でもあなたがそれを望んでいないのだとしたら考えものです。もうこういう恋はやめたい。もっと穏やかで、同級生とそのまま恋に落ちるようなスムーズな恋をしたいというならば、恋愛に対する考え方を改めていきましょう。
障害のある恋をやめたいなら
あなたが障害のある恋を卒業したいと思っているなら、やるべきことは一つです。シンプルに恋愛に対する定義を変えてください。これまで恋愛を手に入れるもの、勝ち取るもの、乗り越えるものと考えていた人は、そういう考えを捨ててください。そして、『恋愛は導かれるもの』という考えに置き換えてください。
あなたがそうやって恋愛は導かれるのものというように、自分が頑張らなきゃいけないものではなく、自然発生的に生まれるものであると定義することで、あなたの現実もそのような展開になっていきます。
どんな現象も、すべてはあなたの内側から始まっています。自分の内面にある定義を書き換えて、見える世界を理想のものにしていきましょう。
管理人サリーさんについて
SNSでも、みなさんの心がパァッと明るくなるようなスピリチュアル情報をお届けしています。
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UCbxgZEPTr9ACiWdiZx0dflg
【Twitter】https://twitter.com/morethansally
【TikTok】https://tiktok.com/@morethanever_sally
【Facebook】https://www.facebook.com/morethaneversally/

More Than Ever管理人のサリー。エンジェルナンバーをはじめ、スピリチュアルの情報を通してみなさんにハッピーをお届けしています。みなさんの今がますます喜びで溢れますように。