コロナで暇すぎる社会人へ【それはコロナがくれたギフトです】
コロナで行きたいところにも行けなくなって、友たちや知り合いと気軽に集まることもできなくなって。本当に暇で暇で仕方ない。
暇すぎて仕方ないと感じている人は多いと思います。それは社会人に限ったことではなく、夫が在宅勤務になって暇な時間ができた主婦の人もいることでしょう。
でも今感じている暇な時間はコロナからのギフト。大事に使ってくださいね。
あなたのために暇な時間が与えられている
コロナはあなたにギフトをくれました。それは時間というプレゼント。
あなたはこれまで、私は忙しい!時間がない!そうやって自分がやりたいこと、やるべきことを避けてきたかもしれません。
でも今はその理由が奪われ、あなたはポッカリと空いた時間に向き合っています。
あなたはこの時間を好きなように使っていいんです。
仕事ばかりしてきた人は、子供と遊ぶ時間が取れなかったかもしれません。
両親と過ごせる時間は限られていると思っていても、大人になって実際に会う時間は少なくなっていたかもしれません。
また、日々に追われて、自分のスキルを上げたり、勉強することに時間が取れなかったかもしれません。
でも今ならできるのです。
コロナがくれたこの時間を使って、あなたのやりたいことができるのです。
だから有効に使ってください。
目の前のことに追われていた人生から、自分のパッションを追いかける人生へシフトとしてください。
心に従うことは、あなたが生まれてきた理由そのものです。
自分の情熱があなたを引っ張るなら、それに従ってみてください。
管理人サリーのコロナ時間。
私には海外の大学で勉強するという夢がありました。日本にある分校でアメリカの大学の単位を取っていたのですが、じっくりと腰を据えて学べず。
それからは仕事や結婚、出産と人生が忙しくなり、自分が大好きな英語、そして大学に通うという夢から遠ざかってしまいました。
しかし、今コロナで時間ができました。そしてコロナによって世界的に知の共有が行われた結果、Coursera(コーセラ)というオンラインコースで日本にいながらにして海外の大学の授業を受けることができています。
Courseraではスタンフォード大学を始め世界の名だたる大学の授業をオンラインで受けることができるサービスです。日本からは東京大学もこのプログラムに参加しています。
コースを修了すると修了証がもらえたり、大学によっては実際の単位として組み込めるものもあります。
料金はコースによって異なりますが、私が受けたビジネスライティングのコースは5000円でした。
すべてのコース一週間は無料で受けることができるので、ぜひ興味がある人はこの機会にやってみてください。
【こんな人にオススメ】
・ネイティブから英語を学びたい!
・プログラミングやコーディングなどビジネスに活かせるスキルを学びたい。
・自分の趣味をさらに深掘りして学びたい。
・心理学や教育学など日常で使えるようなノウハウを学んでみたい。
・スタンフォード、ハーバードなとハイスペックな大学の授業を受けてみたい。
・Google、IBM、Facebookなど名だたるIT企業が提供しているデータサイエンスを学んでみたい。
・修了証を自分の技術の証明として生かしたい。